オンライン申請
医療案内
採用案内
現在位置 HOME > news > 救急
ー お知らせ ー
ページID: 103255

令和7年10月1日 マイナ救急が全国一斉開始

マイナ救急について

救急現場であなたの医療情報をすばやく・正確に伝える新しい仕組み「マイナ救急」が始まりました。

マイナ救急とは

緊急時に、救急隊員があなたの医療情報を素早く確認できるシステムです。
マイナ保険証(健康保険証として利用登録したマイナンバーカード)を活用することで、これまでの問診にかかっていた時間を短縮し、より迅速で適切な処置・搬送を可能にします。

マイナ救急の流れ

  1. 119番通報
    指令員が傷病者のマイナ保険証の準備を依頼します。
    お手元のマイナ保険証をご用意ください
  2. 情報閲覧の同意
    傷病者が情報閲覧を同意する。
  3. 救急現場での情報連携
    救急隊員にマイナ保険証を提示。
       ↓
    救急隊員が専用機器で必要な医療情報を確認します。
  4.  迅速な処置・搬送
     正確な医療情報に基づき、最適な処置と搬送が行われます。

関連リンク

総務省消防庁 : あなたの命を守る「マイナ救急」
https://www.fdma.go.jp/mission/enrichment/mynakyukyu/mynakyukyu.html

総務省:マイナンバー制度とマイナンバーカード
https://www.soumu.go.jp/kojinbango_card/

デジタル庁:マイナンバーカードの健康保険証利用
https://www.digital.go.jp/policies/mynumber/insurance-card

問い合わせ先

四日市市市消防本部 消防救急課 救急救命室

電話:059-356-2006

四日市市役所
医療情報案内
四日市市防火協会
四日市市防災情報
寄付・寄贈をお考えの方
四日市市消防本部公式SNS

プライバシーポリシー | サイトマップ

四日市市消防本部

あなたが聞きたいことを選んでね。

オペレーター